・まったく同じ物は2つとありません。
・欠けにくい
・個性がある
・風合いや満足感が得られる。
・やはり手彫りなので納期に時間が掛かる
(当店では14日間以内の納品としています)
・機械彫りより値段が高い
・同じ物が複数存在する可能性がある。
・手彫りに比べて欠けやすい
・個性が無い
・感情の無い機械が彫っているので、無機質な感じがする。
・納期が早い
・機械が自動で次々彫っていくので安い
機械彫りの印鑑を販売しているA店で印鑑をご購入頂き、その印鑑を銀行印として使い預金通帳を作ります。
その後同じA店、又はA店のチェーン店などで同じ仕様(データベース)の新しい印鑑を作ってみて下さい。
その後、その新しい印鑑で預金通帳のお金を引き出そうとすると、高い確率で大事な預金を引き出せるはずです。
機械彫りを実印・銀行印に使うのが危険である一つの理由です。
日本大聖印
〒598−0012
大阪府泉佐野市高松東2丁目3番12号
TEL・・・072-462-4185(良いハンコ)
FAX・・・072-462-0631
お急ぎ時、緊急連絡先
09020639587
定休日(日曜・祝日)
(定休日でもインターネット上で
印鑑のご購入頂けます)
インターネット取扱い責任者
上尾 恭裕(ウエオ ヤスヒロ)
ご質問・ご相談は下記Eメールにお気軽にどうぞ
Eメール・・・
yoihannko@daiseiinn.com